皆様お疲れ様でございます。本日は英語の面接対策フレーズについて一緒に学んでいきましょう。
今後英語を使わない会社の方が少なくなっていく中で転職活動においても英語面接が実施される企業は増えていくでしょう。おそらくこの記事を見ていただいているあなたはこれから英語面接を受けることが決まっているのかもしれませんね。
長いキャリアを考えれば英語面接は避けて通れない壁のひとつになりつつあります。転職のための業務経験は十分でも、英語で自分を効果的にアピールできるか不安を感じることもあるでしょう。
本記事では、転職の場面でよく出てくる対策必須の質問を集めました!ここに出てくる質問に対しては絶対に返答を準備しておくことをおすすめします!
それでは今日も初めて行きましょう。よろしくお願いします!
- 1. Tell me about yourself.(自己紹介をしてください)
- 2. Why do you want to work here?(なぜ当社で働きたいのですか?)
- 3. What are your strengths?(あなたの強みは何ですか?)
- 4. What are your weaknesses?(あなたの弱みは何ですか?)
- 5. Why are you leaving your current job?(なぜ転職しようとしているのですか?)
- 6. Can you describe a challenging situation you faced at work and how you handled it?(困難な状況にどう対処しましたか?)
- 7. How do you prioritize your work?(仕事の優先順位はどのように決めていますか?)
- 8. Tell me about a time you worked in a team.(チームで働いた経験を教えてください)
- 9. How do you handle pressure?(プレッシャーにはどう対処しますか?)
- 10. Where do you see yourself in five years?(5年後にどのようになっていたいですか?)
- 11. What motivates you?(あなたのモチベーションは何ですか?)
- 12. How do you deal with conflict at work?(職場での対立をどう解決しますか?)
- 13. Describe your leadership style.(あなたのリーダーシップスタイルを教えてください)
- 14. How do you handle feedback?(フィードバックをどう受け止めますか?)
- 15. What do you know about our company?(当社について知っていることは何ですか?)
- 16. Why should we hire you?(あなたを採用すべき理由は何ですか?)
- 17. What are your salary expectations?(希望年収はどのくらいですか?)
- 18. Are you willing to relocate?(転勤は可能ですか?)
- 19. What do you do outside of work?(仕事以外ではどんなことをしていますか?)
- 20. Do you have any questions for us?(何か質問はありますか?)
1. Tell me about yourself.(自己紹介をしてください)
回答例1
“I have over six years of experience in marketing, mainly focusing on digital campaigns and brand strategy.”
私はマーケティング分野で6年以上の経験があり、主にデジタルキャンペーンとブランド戦略に取り組んできました。
回答例2
“I’m currently a project manager at XYZ Corp, where I lead cross-functional teams to deliver IT solutions to clients.”
現在XYZ社でプロジェクトマネージャーを務め、部門横断チームを率いてITソリューションの提供を行っています。
回答例3
“With a background in finance and consulting, I bring a strategic approach to solving complex business problems.”
金融とコンサルティングのバックグラウンドを持ち、複雑なビジネス課題に対して戦略的なアプローチができます。
ポイント解説
自己紹介は「今の仕事」「過去の経験」「強み」を1分以内でまとめるのが理想です。
2. Why do you want to work here?(なぜ当社で働きたいのですか?)
回答例1
“I am impressed by your company’s innovation-driven culture and global reach.”
御社のイノベーション重視の文化とグローバル展開に感銘を受けました。
回答例2
“Your focus on sustainability aligns perfectly with my personal values and professional goals.”
御社のサステナビリティ重視の方針が、私自身の価値観とキャリア目標に完全に一致しています。
回答例3
“I admire your leadership position in the tech industry and want to contribute to your continued success.”
御社がテクノロジー業界でリーダーシップを発揮していることに敬意を表し、その成功に貢献したいと考えています。
ポイント解説
「共感」と「自分が貢献できる理由」をセットで答えると説得力が高まります。
3. What are your strengths?(あなたの強みは何ですか?)
回答例1
“I am highly organized and able to manage multiple projects efficiently.”
私は非常に整理整頓が得意で、複数のプロジェクトを効率的に管理できます。
回答例2
“I have strong communication skills, which help me build relationships and drive team performance.”
優れたコミュニケーションスキルがあり、関係構築やチームパフォーマンス向上に貢献できます。
回答例3
“I am quick to adapt to changes and can thrive in fast-paced environments.”
変化に迅速に適応でき、スピード感のある環境でも成果を出すことができます。
ポイント解説
単なるスキルではなく「それがどう仕事に活きるか」まで触れるとより良い印象になります。
4. What are your weaknesses?(あなたの弱みは何ですか?)
回答例1
“I tend to be a perfectionist, which sometimes slows me down.”
完璧を求めすぎる傾向があり、それが作業スピードを落とすことがあります。
回答例2
“I used to struggle with delegating tasks but have been working on trusting my team more.”
以前はタスクを人に任せることに苦手意識がありましたが、今はチームを信頼して任せる努力をしています。
回答例3
“Sometimes, I focus too much on details, but I’m learning to balance big-picture thinking.”
細部にこだわりすぎることがありますが、全体像を意識してバランスを取ることを学んでいます。
ポイント解説
「弱み→努力して克服中」という流れで答えるのが鉄則です。弱みを見せすぎないよう注意。
5. Why are you leaving your current job?(なぜ転職しようとしているのですか?)
回答例1
“I am looking for new challenges that align more closely with my long-term career goals.”
自分の長期的なキャリア目標により合致する新たな挑戦を求めています。
回答例2
“I would like to work in a more global environment where I can use my English skills daily.”
英語力を日常的に活かせる、よりグローバルな環境で働きたいと考えています。
回答例3
“I have learned a lot at my current company, but I believe it’s time to step out of my comfort zone.”
今の会社で多くを学びましたが、そろそろコンフォートゾーンを抜け出すべきだと考えています。
ポイント解説
前職への批判は絶対にNG。ポジティブな転職理由を話すことが大切です。
6. Can you describe a challenging situation you faced at work and how you handled it?(困難な状況にどう対処しましたか?)
回答例1
“I managed a project with a very tight deadline by reorganizing priorities and delegating tasks effectively.”
非常にタイトな納期のプロジェクトを、優先順位の見直しと効果的なタスク割り振りで乗り切りました。
回答例2
“I resolved a major client complaint by actively listening to their concerns and providing a tailored solution.”
大口顧客からのクレームに対して、懸念点を傾聴し、個別対応策を講じることで解決しました。
回答例3
“When a key team member left mid-project, I quickly reassigned responsibilities and kept the project on track.”
プロジェクト中に主要メンバーが離脱した際、すぐに役割を再分担し、遅延なく完遂しました。
ポイント解説
課題→アクション→結果(成功体験)をセットで話すと好印象です。(STAR法則を意識)
7. How do you prioritize your work?(仕事の優先順位はどのように決めていますか?)
回答例1
“I create a daily to-do list and prioritize tasks based on deadlines and business impact.”
毎日タスクリストを作成し、締め切りとビジネスへの影響度を基準に優先順位をつけています。
回答例2
“I use project management tools to track progress and adjust priorities as needed.”
プロジェクト管理ツールを使って進捗を管理し、必要に応じて優先順位を調整しています。
回答例3
“I discuss priorities regularly with my manager to ensure alignment with team goals.”
マネージャーと定期的に優先順位を確認し、チーム目標との整合性を取っています。
ポイント解説
「自己管理+チームとの連携」を示すとバランスの良い印象を与えられます。
8. Tell me about a time you worked in a team.(チームで働いた経験を教えてください)
回答例1
“In a product launch project, I collaborated with marketing, sales, and R&D teams to ensure success.”
新製品ローンチプロジェクトで、マーケティング・営業・開発チームと連携して成功に導きました。
回答例2
“I supported a teammate struggling with deadlines by sharing my workload.”
締め切りに苦しんでいたチームメンバーを支援するため、自分のタスクを分担しました。
回答例3
“I led a cross-functional team where open communication was key to achieving our goals.”
部門横断チームを率い、オープンなコミュニケーションを通じて目標達成に導きました。
ポイント解説
チームへの貢献姿勢と、協力の重要性をアピールしましょう。
9. How do you handle pressure?(プレッシャーにはどう対処しますか?)
回答例1
“I stay calm by breaking tasks into smaller, manageable steps.”
タスクを細かく分解することで冷静さを保っています。
回答例2
“I prioritize tasks and communicate proactively to manage expectations.”
タスクの優先順位をつけ、積極的に情報共有することで期待値を管理しています。
回答例3
“I see pressure as a motivator to stay focused and deliver high-quality work.”
プレッシャーを集中力と高品質な成果物へのモチベーションと捉えています。
ポイント解説
プレッシャーに「耐える」より「活かす」スタンスを見せるとポジティブに映ります。
10. Where do you see yourself in five years?(5年後にどのようになっていたいですか?)
回答例1
“I see myself leading a team and managing larger-scale projects.”
チームを率い、より大規模なプロジェクトをマネジメントしている姿を思い描いています。
回答例2
“I want to deepen my expertise in digital marketing and take on a leadership role.”
デジタルマーケティング分野で専門性を深め、リーダーシップポジションに就きたいです。
回答例3
“I aim to develop both technical and leadership skills to become a key contributor to the organization.”
技術力とリーダーシップの両方を伸ばし、組織の中核人材になりたいと考えています。
ポイント解説
個人の成長だけでなく「会社への貢献」をセットで語ると好印象です。
11. What motivates you?(あなたのモチベーションは何ですか?)
回答例1
“I am motivated by solving complex problems and delivering meaningful results.”
複雑な課題を解決し、意味のある成果を出すことにモチベーションを感じます。
回答例2
“Learning new skills and seeing personal growth keep me motivated.”
新しいスキルの習得や自己成長を実感できることがモチベーションになります。
回答例3
“Contributing to a team’s success and achieving shared goals drives me to perform my best.”
チームの成功や共通目標の達成に貢献することが、最も力を発揮する原動力です。
ポイント解説
内発的(自発的)なモチベーションを話すと、信頼感が生まれます。
12. How do you deal with conflict at work?(職場での対立をどう解決しますか?)
回答例1
“I listen carefully to understand different perspectives and find common ground.”
相手の視点を丁寧に理解し、共通点を見つけるように努めます。
回答例2
“I stay professional and focus on facts rather than emotions.”
感情ではなく事実に基づいて冷静に対処することを心がけています。
回答例3
“I involve a neutral third party if necessary to facilitate a fair resolution.”
必要に応じて第三者を介入させ、公平な解決を図ることも検討します。
ポイント解説
「冷静な対応+問題解決志向」をアピールしましょう。
13. Describe your leadership style.(あなたのリーダーシップスタイルを教えてください)
回答例1
“I believe in empowering team members and encouraging ownership.”
チームメンバーに権限を与え、自主性を促すリーダーシップを重視しています。
回答例2
“My style is collaborative; I value open communication and teamwork.”
オープンなコミュニケーションとチームワークを重視する協働型リーダーシップです。
回答例3
“I set clear goals and provide continuous support to help the team succeed.”
明確な目標設定と継続的なサポートによってチーム成功をサポートしています。
ポイント解説
「権限移譲型」や「協働型」リーダーシップは外資系に特に好まれます。
14. How do you handle feedback?(フィードバックをどう受け止めますか?)
回答例1
“I appreciate constructive feedback and use it to improve my performance.”
建設的なフィードバックを歓迎し、自分のパフォーマンス向上に活かしています。
回答例2
“I proactively seek feedback to continue growing professionally.”
成長のために積極的にフィードバックを求めています。
回答例3
“I separate feedback from personal feelings and focus on actionable points.”
フィードバックは個人への批判ではなく、改善点として受け止めています。
ポイント解説
「フィードバックを成長機会と捉える姿勢」を見せることが重要です。
15. What do you know about our company?(当社について知っていることは何ですか?)
回答例1
“I know your company is a market leader in cloud-based solutions.”
御社はクラウドソリューション分野で市場リーダーであると認識しています。
回答例2
“I read about your recent expansion into the APAC market, which is impressive.”
最近のアジア太平洋地域への拡大について拝見し、非常に印象的でした。
回答例3
“I admire your commitment to innovation and your diverse company culture.”
イノベーションへの取り組みと多様性を尊重する企業文化に感銘を受けています。
ポイント解説
会社情報を具体的に調べた上で、自分の関心とリンクさせて語りましょう。
16. Why should we hire you?(あなたを採用すべき理由は何ですか?)
回答例1
“I have the right experience and skills to contribute immediately to your team.”
御社チームに即戦力として貢献できる経験とスキルを持っています。
回答例2
“My adaptability and proactive attitude will help drive success in a fast-paced environment.”
スピード感ある環境でも成功に導ける適応力と積極性があります。
回答例3
“I am passionate about your mission and excited to bring fresh ideas and energy to the role.”
御社のミッションに情熱を感じ、新しいアイデアと活力をもたらしたいと考えています。
ポイント解説
「経験+スキル+情熱」の3点セットでまとめると説得力が上がります。
17. What are your salary expectations?(希望年収はどのくらいですか?)
回答例1
“Based on my experience and market research, I am expecting around $80,000.”
自分の経験と市場調査を考慮して、約8万ドルを希望しています。
回答例2
“I’m flexible and open to discussing a fair offer based on the role and responsibilities.”
役割と責任に応じた適正なオファーについて、柔軟に話し合いたいと考えています。
回答例3
“I’m confident we can find a compensation package that reflects my skills and experience.”
私のスキルと経験に見合った条件を御社と一緒に見つけられると確信しています。
ポイント解説
具体的な金額+柔軟性をセットで伝えるのがポイントです。
18. Are you willing to relocate?(転勤は可能ですか?)
回答例1
“Yes, I am open to relocation if it supports my career development.”
キャリア成長につながるなら、転勤も前向きに考えています。
回答例2
“I prefer to stay in my current city but I am open to discussing options.”
できれば現在の地域に留まりたいですが、選択肢は柔軟に考えています。
回答例3
“Relocation is not a problem for me; I enjoy new environments.”
転勤には問題ありません。新しい環境を楽しむタイプです。
ポイント解説
基本は柔軟な姿勢を見せ、制約があれば正直に説明しましょう。
19. What do you do outside of work?(仕事以外ではどんなことをしていますか?)
回答例1
“I enjoy running marathons and participating in local community events.”
マラソンを走ったり、地域イベントに参加するのが好きです。
回答例2
“I love traveling and experiencing different cultures, which broadens my perspective.”
旅行や異文化体験が好きで、自分の視野を広げることに繋がっています。
回答例3
“I practice yoga regularly, which helps me maintain work-life balance.”
ヨガを習慣にしており、ワークライフバランス維持に役立っています。
ポイント解説
健康的・前向きな趣味を紹介すると好印象です。
20. Do you have any questions for us?(何か質問はありますか?)
回答例1
“What does success look like in this role after the first six months?”
このポジションで6ヶ月後に成功している状態とはどのようなものですか?
回答例2
“Can you tell me more about the team I would be working with?”
一緒に働くチームについてもう少し詳しく教えていただけますか?
回答例3
“What are the next steps in the interview process?”
面接プロセスの次のステップについて教えていただけますか?
ポイント解説
質問をすることで「本気度」と「興味関心」をアピールできます。必ず何か質問しましょう。
最後に
いかがだったでしょうか。ここにある質問への対策を準備しておけば面接で大失敗になることはないでしょう。ガチガチの外国企業でなく海外企業の日本支社の面接であれば高いレベルの英語力を求めれられるケースは多くないと思います。ここの基本編の質問の準備ができたらよければ応用編も確認してみて下さい。
あなたの面接が上手くいくことを祈っています!
コメント