あなたがもし上司やリーダーだったら進捗管理は重要な仕事の1つですよね。
進捗を確認するためのフレーズとしては色々パターンを持っていると便利だと思います。進捗報告を全くしてこない困った部下に聞く時と進捗報告をしなくても安心して仕事を任せられる部下に聞くときでは質問の仕方を変えたいですよね。
今回も便利なフレーズをまとめましたので皆さんのシチュエーションで使えそうなフレーズをいくつか是非覚えて下さいね。
◼︎進捗を確認するときの汎用的な便利フレーズ
How did it go yesterday?
昨日はどうでしたか?
(プレゼンや面接や打ち合わせについて聞くときに使えますよ)
Great, thanks! We covered everything we planned and got some good feedback.
おかげさまで順調でした!予定通り進み、良いフィードバックももらえました。
It was okay overall, but there were a few unexpected questions.
全体的には問題なかったですが、いくつか予想外の質問がありました。
There were some challenges, but we managed to get through them.
少し課題はありましたが、何とか乗り切りました。
How’s it coming along?
進捗どう?
(カジュアルな表現です)
(come alongはカジュアルな表現)
It’s going well, thanks. I should be done on schedule.
順調です。予定通りに終わりそうです。
Things are going just fine.
問題なく進んでいます。
Things are looking up.
徐々に良い方向になってきています
We’re one week behind schedule.
予定より1週間遅れています。
It’s not as good as we expected.
思ったより良くありません。
How’s the project coming along?
プロジェクトの進捗はどう?
(カジュアルな表現です)
It’s right on schedule.
予定通りです。
It’s running smoothly.
スムーズに進んでいます。
Making good progress, but a bit behind schedule. I’m working to catch up.
順調には進んでいますが、少しスケジュールが遅れています。取り戻せるよう進めています。
How’s the progress going?
進捗はどうですか?
(フォーマルな表現なので無難に使えます)
It’s going without a hitch.
滞りなく進んでいます。
(hitch:遅れ)
It’s going well. We’re right on track with the schedule.
順調です。スケジュール通りに進んでいます。
There’s been a slight delay due to 〇〇, but I’m doing my best to get it back on track.
〇〇により少し遅れていますが、軌道に戻すよう努力しています。
Could you give me an update on that?
進捗を教えていただけますか?
(ビジネスシーンでよく使われます)
Everything’s moving forward as planned.
すべて計画通りに進んでいます。
Sure. Things are going smoothly. We’re right on schedule.
もちろんです。順調に進んでいて、スケジュール通りです。
It’s slower than expected, but I’ve identified the bottleneck and I’m addressing it.
想定より進みは遅いですが、ボトルネックを特定して対処中です。
We’ve encountered a few minor delays, but we’re addressing them and still aiming to meet the deadline.
多少の遅れはありましたが、対応しており、まだ締切には間に合わせる予定です。
◼︎進捗確認関連で使える少し具体的な便利フレーズ
What’s the status of your report?
レポートの状況はどうですか?
It’s almost done. I just need to review it one more time before submitting.
ほぼ完成しています。提出前にもう一度見直すだけです。
I’m about 80% done. I should be able to finish it by the end of the day.
8割ほど終わっています。本日中には仕上げられると思います。
I’m half way through.
半分は終わりました。
When is it due?
締切はいつですか?
(カジュアルだがビジネスでも使えます)
When is the due date?
締切はいつですか?
Could you let me know the deadline?
締切はいつですか?
It’s due this Friday by end of day.
今週の金曜日の終業時までが締切です。
The deadline is next Wednesday at noon.
締切は来週水曜日の正午です。
What’s the time frame for this work?
この仕事の期限は何ですか?
(プロジェクトやタスクの期限やスケジュールを確認する時に使います)
(Time frame : スケジュール感)
The deadline is next Friday, so we have about a week to complete it.
締切は来週の金曜日なので、完了まで約1週間あります。
We’re aiming to finish it by the end of the month.
月末までの完了を目指しています。
I’m not exactly sure — I’ll check the timeline and get back to you.
正確にはわからないので、スケジュールを確認して改めてご連絡します。
We can be flexible depending on your current workload. What would be realistic on your end?
現状の負荷に応じて調整できます。そちらではどのくらいが現実的ですか?
◼︎連絡をお願いするときに使えるフレーズ
Keep me posted whatever happens.
何かわかったら知らせて下さい。
Absolutely. I’ll keep you updated.
もちろんです。随時ご報告いたします。
Of course. I’ll let you know as soon as anything comes up.
もちろんです。何かあればすぐにお知らせします。
You got it. I’ll keep you in the loop.
了解です。情報共有は欠かさず行います。
(keep you in the loop : 情報を逐次共有する)
Can you fill me in on the changes later?
変更点に関してはあとで教えてもらえますか?
Absolutely. I’ll go over the changes with you later today.
もちろんです。本日中に変更点をご説明します。
Sure. Would later this afternoon work for you?
大丈夫です。今日の午後でもよろしいですか?
以上です。
コメント